浜松市シナジービジネス研究会議にて目と脳のトレーニング教室の講師をさせていただきました。

浜松市で目と脳を鍛えること専門的に行なっているあいのてです。

2月14日バレンタインデーにてホテルコンコルドにて

浜松市のシナジービジネス研究会議にて

目と脳についてお話をさせていただきました。

今回は

・なぜ目が悪くなるの?

・見る力、あなたの本当の見る力を確認

・見る力を鍛えるビジョントレーニング

・目と脳の関係性を知ろう

についてお話をさせていただきました。

普段はお子さまを相手にお話をさせていただいておりますが、

今回は社長様を相手にお話をさせていただき、大変緊張しました・・・・

 

・なぜ目が悪くなるの?

近視について、目が悪くなる理由についてお話をさせていただきました。

近年、目が悪くなる人が増えているのは

スマホ・パソコンの普及に伴うものですが

以前までは、成人したら目が悪くならないというお話でしたが

現代では、成人してからも目が悪くなる人が増えています。

それは、手元を長時間みて起こるピントフリーズが主な原因になります。

これ以外にも、お話をさせていただきましたが、割愛させていただきますが

お話させていただき、難しい言葉ばかりでもっとわかりやすく説明した方がよかったかなと

反省しています(汗

・見る力、あなたの本当の見る力を確認

今回もっとも盛りあっがた見る力では、周りの声から

用意した、簡易視機能検査でみなさん「見えない〜!」の言葉が多くて

若干焦りました・・・

僕が用意したものが、失敗だったのかな?と疑問に思っていましたが

見える人には、見えていたとのことで一安心と、今までお子さまが多かったので

大人もこんなに見えない人が多いんだなと、私も勉強になりみなさん気が付いてないだけで

正しい見え方や普段から疲れている人が多いのが、今回身にしみて感じました。

慢性疲労や頭痛、首・肩こりはこの見る能力から来ています。

普段から、肩こりや頭痛、疲労に悩んでいる方はぜひ、目と脳のトレーニング教室で検査してください。

あなたの悩みが解消できるかもしれません。

・見る力を鍛えるビジョントレーニング

一番みなさんに覚えていただきたかった、見る力を鍛えるビジョントレーニング

今回3つだけ紹介させていただきました。

目の筋肉のストレッチをする運動を2つと

プリントを使ったビジョントレーニングをした結果

私ののミスで90秒を3分と決定的なミスをしてしまい

みなさんに五話曰くをかけるという不始末・・・

本当に、みなさんすみませんでしたm(_ _)m

ビジョントレーニングが終わった後は、皆さん口を揃えて

『疲れた!!』

とのお言葉

そうなんです、普段使っていない目の筋肉を使うと

どうしても疲れてしまうのですが、目を使えたからこそ出てくる言葉なので

今回は、私の中ではよかったと感じています。

最後に余興として、目と脳について簡単なイラストを使用させていただきました。

今回、4つ紹介したうちの一つ

・オレンジを見た後に

今目と脳が引き起こす、不思議な「現象」を体感していただきました。

まんなかにオレンジ色の点がある、モノクロの画像があります。
次の2つのことを、順に行ってみてください。
1.オレンジの点を、20秒じっと見つめつづける。
2.その後、すぐに壁などの白いものに視線を移し、パチパチと、まばたきをする。

さて、どのようなものが見えたでしょうか?

今回、見える人がほとんどでしたが
中には見えない人もいました。
まばたきしながら見えたものは、このような「モナリザ」の絵だったのではないでしょうか。
これは「補色残像」とよばれる現象です。
ある色をしばらく見つめた後、その色を視界から消すと、視覚上にはその補色 が、
残像として見えるというものなのです。

20秒間の凝視で、黒い部分が白い残像になり、白い部分が黒い残像となって絵が浮かび上がったわけです(オレンジの点は、面積が小さいため補色残像となりにくく、まわりの色と同化して見えたと思います)。

もし、残像がよく見えなかったという場合は、オレンジの点を見つめる時間を、20秒より長くしてみてください。きっと「モナリザ」の残像が見えると思います。

(注)補色とは、混ぜ合わせると、絵の具では灰色になる関係にある二つの色です。反対色とも言われます。

 

目から入る情報で、脳に伝達する間に脳の補色残像を使用した

面白い現象を、みなさんに体験していただき余興とし、今回50分前後のお話をさせていただきました。

 

今回は本当に、段取りが悪くシナジーの方にはご迷惑をおかけいたしました。

 

シナジーの皆様のますますのご発展をお祈り申し上げます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です