ADHDや自閉症のお子さまが朝起きられなかったり、夜寝れないのはこの○○が足りていないから・・・

こんにちは

神経発達改善専門トレーナーのGOです。

 

今回はセロトニンについて

セロトニンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれており

セロトニンは様々な役目を担っています。

そして、近年このセロトニンが足りていないお子さまが急増中です。

 

セロトニンがなければ、そもそもメラトニンも生成されません。

セロトニンの前にトリプトファンがそもそもなければ、セロトニンに生成されません。

 

そして、トリプトファンが足りていても、腸内環境が悪ければそもそも栄養が吸収されません。

 

 

朝起きるのにはセロトニンが必要です。

朝散歩はセロトニンを分泌させてくれ、夜になるとメラトニンが分泌しますが

このサイクルがうまく働いてくれていないのが、神経発達障害のお子さまです。

ですのでまず最初に取り組むべきは、セロトニンの生成に意識を向けてください。

メラトニンはセロトニンができてからですので、セロトニンをしっかり機能するようにしましょう。

 

対策は、朝起きて15以内の散歩、運動をまず行うようにしてください。

そして、トリプトファンが含まれている食事をしっかりとりましょう。

 

そして、栄養を吸収できる身体つくりをして腸内環境をしっかり作りましょう。

 

 

Follow me!