学校検眼で悪い評価!お子さまの視力回復を目指す前に/GO KUSABA

 

毎年春に行われる学校検眼! ここでB判定以下の評価をもらってきてしまったら
 
【行動1】 まずは、眼科に行って病的に視力が落ちていないか確認してください。
 
余裕があれば、斜視や斜位の検査と ディオプティーの数値も把握しておきましょう。
0.1とか0.3という数字ではなく、-2,50や-1,00という ーマイナスが付く数字です。
 
【行動2】 自宅に視力検査表を使って、しっかり親御さんはお子さまの視力を 把握しましょう。
お子さまは、目が悪くなったと言ってくることはありません 近年、電子機器の普及で視力が一旦悪くなりだしたら、あっと今に進みます。
 
しかし、近視が進行しだしたときに、指標がないと悪くなっているかわかりません。
 
まず、1点 視力を確認する。 2点目 見方がただしくできているか、片目になったときに黒目がしっかり真ん中に来ているか見てください。
 
斜めに見たりしていると、見方に癖がついてどんどん悪化する可能性があります。
 
学校検眼はあくまでも黒板の文字がしっかり見えているかの指標になります。
 
しかし、目と脳のトレーニング教室あいのてでは 視力だけでなく、正しい目の使い方をお伝えしています。 あなたのお子さまは、本当に正しく目の使い方をできていますか?
 
 
【視力表無料ダウンロード】
【ブロッグストリング販売サイト】
【目と脳のトレーニング教室あいのて】

Follow me!