スマホばかりして不同視になってしまう話 2020.04.23 スマホばかりしていることで 不同視になってしまいます。それは、利き目にあります。何故、不同視になるかというと 利き目でスマホを見てもう片方の目は無意識に見ていない状態になっているので、左右の見え方がバラバラになり不同視になります。左右の見え方が
自分でできる斜位が入っていないか、セルフチェックする方法 2020.04.23 斜位のセルフチェック方法・ステップ1:5mほどの先の対象物5mの対象物を決めます。時計やカレンダーなど対象となるものを見ます・ステップ2:左右の目を交互に隠す手で右目を隠し、次に左目を隠す。交互に隠して対象物を見る・ステップ3:
最近急増中の斜視・斜位とはいったいどのような目? 2020.04.23 斜視・斜位とは?斜視・斜位とは? いったいどういうこと?片方の視線が見たい方向とは違う方向に向いてしまう状態を「斜視」といいます。また、「斜位」は別名「隠れ斜視」とも呼ばれているように、両目ではなく片方の目で物を見ようとした時に、使っていない方の目(隠
視力回復の前にあなたは乱視が入っていませんか? 2020.01.21 今回は乱視について近視・遠視とあなたの目はどちらかお分かりですか?その中でも、よく聞くのが「私、乱視も入っています」との声をよく聞きます。では、乱視とは一体何なのでしょうか?乱視とは乱視とは簡単に言えば目の縦の断面と、横の断面で光の曲がる強さが違う・・・だから見ている物が
目の健康に不可欠な17のビタミン、ミネラル、ハーブとは 2020.01.02 目に良いサプリや食べ物についての質問が多くなってきましたまた、ブルーベリーは本当に目に良いのですかという質問も多いのでここで、目の健康な不可欠な17のビタミン、ミネラル、ハーブについてお答えします。目に良い必須栄養素#01:α-リポ酸私たちの体内には、毒素や環境要因、またはフリーラジ